朝凪橋とは? わかりやすく解説

朝凪橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/24 17:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
朝凪橋

朝凪橋(あさなぎばし)は豊洲運河をまたぎ東京都江東区豊洲と同区枝川を結ぶ道路である。東京都道319号環状三号線三ツ目通り)を通す。

概要

1951年完成。長さ89.6メートル、幅19.4メートル。

豊洲地区特有の太鼓橋で、その中でも勾配が相当きつい橋である。

周辺施設

アクセス

隣の橋

(上流) - 相生橋隅田川派川) - 豊洲橋 - 朝凪橋 - 辰巳橋(辰巳運河) - 辰巳桜橋(辰巳運河) - (下流)

外部リンク

座標: 北緯35度39分26.2秒 東経139度48分2.1秒





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝凪橋」の関連用語

1
30% |||||

2
18% |||||

3
4% |||||

朝凪橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝凪橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朝凪橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS