服の衷ならざるは身の災いなりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 服の衷ならざるは身の災いなりの意味・解説 

服(ふく)の衷(ちゅう)ならざるは身(み)の災(わざわ)いなり

読み方:ふくのちゅうならざるはみのわざわいなり

《「春秋左伝僖公二四年から。「衷」は、かなう、つりあう意》ふさわしくない服装は人に怪しまれ災いを招くもとになるということ。鄭の子臧(しぞう)が身分不相応な服装したため殺され故事よる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

服の衷ならざるは身の災いなりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



服の衷ならざるは身の災いなりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS