晋州駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 14:38 UTC 版)
晋州駅 | |
---|---|
駅舎(2014年1月)
|
|
진주 チンジュ Jinju |
|
◄班城 (13.3 km)
(13.1 km) 浣紗►
|
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 韓国鉄道公社 |
駅種別 | 普通駅 |
駅等級 | 2級 |
所属路線 | 慶全線 |
キロ程 | 91.4 km(三浪津起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線 |
開業年月日 | 1925年6月1日 |
晋州駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 진주역 |
漢字: | 晋州驛 |
発音: | チンジュヨク |
日本語読み: | しんしゅうえき |
英語表記: | Jinju Station |
晋州駅(チンジュえき)は、大韓民国慶尚南道晋州市にある、韓国鉄道公社慶全線の駅である。
駅構造
のりば
ホーム | 路線 | 種別 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 - 4 | 慶全線 | KTX・ITX-セマウル・ムグンファ号 | 馬山・密陽・東大邱・大田・光明・ソウル方面 | 当駅始発・終着 |
ムグンファ号 | 馬山・三浪津・亀浦・釜田・太和江・浦項方面 | |||
順天・宝城・光州松汀・木浦方面 |
駅周辺
歴史
- 1925年6月1日:開業[1]。
- 2005年9月14日:車両整備庫が登録有形文化財に登録。
- 2012年10月23日:慶全線馬山 - 当駅間複線化、旧駅から南南東へ約4km離れた現位置に移転。
- 2012年12月5日:慶全線馬山 - 当駅間電化、ソウル・東大邱方面からのKTXの運行開始。
隣の駅
脚注
- ^ 朝鮮総督府官報彙報 私設鉄道運輸営業開始 1925年6月18日
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、晋州駅に関するカテゴリがあります。
- 진주역 정보 - 다오스 기차역
固有名詞の分類
- 晋州駅のページへのリンク