春日部市立東中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 埼玉県中学校 > 春日部市立東中学校の意味・解説 

春日部市立東中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 06:55 UTC 版)

春日部市立東中学校
北緯35度59分3.8秒 東経139度46分1.1秒 / 北緯35.984389度 東経139.766972度 / 35.984389; 139.766972座標: 北緯35度59分3.8秒 東経139度46分1.1秒 / 北緯35.984389度 東経139.766972度 / 35.984389; 139.766972
過去の名称 春日部市立幸松中学校、春日部市立豊野中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 春日部市
設立年月日 10月1日
創立者 春日部市
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C111221400026
所在地 344-0005
埼玉県春日部市樋堀181番1号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

春日部市立東中学校(かすかべしりつ ひがしちゅうがっこう)は、埼玉県春日部市樋堀にある公立中学校[1]

概要

1961年昭和36年)開校。開校当初は現在の市立幸松小学校地に所在していたが現在は大落古利根川のほとりに校舎を構える。南西に春日部駅、南東に藤の牛島駅があり藤の牛島駅の方が300 mほど近いが春日部駅からは当校付近まで路線バスが運行されている。通学区域は市立幸松小学区、市立小渕小学区全域、市立牛島小学区一部(北部が東中学校、南部は豊野中学校に分かれる)となっている。小渕小学校区は自転車通学許可地域となっているので小渕小学校出身生徒はほとんどが自転車通学をする。

平成23年に50周年を迎え、平成25年11月30日に校舎が新しくなった。[2]

主な卒業生にアンタッチャブルの山崎弘也、バスケットボール選手の渡嘉敷来夢らがいる。

沿革

学校行事

主な学校行事として以下のものが行われる。[3]

  • 4月
入学式
対面式
離任式
  • 5月
体育祭(6月開催の年度もあり)
生徒総会
  • 6月
修学旅行(7月又は5月実施の年度もあり)
学校総合体育大会
  • 7月
期末テスト
3学年活動
  • 9月
新人体育大会
  • 10月
開校記念日(1日)
中間テスト
東中祭(合唱祭)
授業参観
  • 11月
生徒会本部役員選挙
1年職場体験学習(3daysチャレンジ)
埼玉県民の日(14日)
2学年活動
期末テスト
  • 1月
1年スキー教室(群馬県水上)
私立高校受験解禁日
  • 2月
1学年活動
学年末テスト
埼玉県立高校入試
  • 3月
球技大会
卒業式

部活動

運動部

  • 野球部(男女 共)
  • 陸上部(男女 共)
  • バレーボール部(男女 共)
  • 男女卓球部(男女 別)
  • 男女バスケットボール部(男女 別)
  • 男女テニス部(男女 別)
  • 剣道部(男女 共)
  • 水泳部(男女 共)
  • サッカー部(男女 共)
  • 柔道部(男女 共)

文化部

  • ライフデザイン部(手芸部)
  • 科学部
  • 文芸部
  • 美術部
  • 吹奏楽部
  • スポーツ愛好部

脚注

  1. ^ 東中学校公式ページ"春日部市立東中学校"(2012年6月20日閲覧。)
  2. ^ 春日部市立東中学校校舎改築工事"工事概要"(2012年6月20日閲覧。)
  3. ^ 東中学校公式ページ"学校行事"(2012年6月20日閲覧。)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春日部市立東中学校」の関連用語

春日部市立東中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春日部市立東中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春日部市立東中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS