旧るとは? わかりやすく解説

古る

読み方:ふる
別表記:旧る

年月を経る、古くなる古びる、歳を取る・老いる、という意味の古語由来表現

ふ・る【旧る】

読み方:ふる

[動ラ上二]

古くなる。年をへて古びる。昔と今とすっかり変わる。

あをによし奈良の都は—・りぬれどもとほととぎす鳴かずあらなくに」〈万・三九一九〉

年をとる。

「—・りにし嫗(おみな)にしてやかくばかり恋に沈まむ手童(たわらは)のごと」〈万・一二九

古くからの縁がある

「現(うつつ)にも夢(いめ)にも我は思はずき—・りたる君にここに逢はむとは」〈・二六〇一〉




品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧る」の関連用語

1
100% |||||

旧るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS