日暮修一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日暮修一の意味・解説 

日暮修一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 19:21 UTC 版)

日暮 修一(ひぐらし しゅういち、1936年9月26日[1] - 2012年4月13日[1])は日本のイラストレーター千葉県松戸市出身[2]

コピーライター日暮真三は弟、ミュージシャン日暮愛葉は姪。

1936年に日暮酒店の長男として生まれる。1942年、松戸市立中部小学校に入学[3]。1953年、武蔵野美術学校デザイン科に入学しのちに卒業。東芝商事宣伝部製作室、イースト・パブリッシング勤務。1959年、第二七回毎日広告デザイン賞・第一部B部門ポスターデザイン毎日広告奨励賞受賞[2]

雑誌「ビッグコミック」「ラピタ」の表紙絵を長年描いていた。「ビッグコミック」は1970年[3]から2011年に病気治療のため入院するまでの41年間(2011年11月25日号表紙の執筆が最後[4]。その後は金子ナンペイが担当)、「ラピタ」は1995年[3]から2008年の休刊まで担当した。また、1981年から2006年まで毎日新聞日曜版にて弟・真三と共に「修一・真三のモーニングジャック」を連載した。2000年、第45回小学館漫画賞審査員特別賞を受賞[3]

2012年4月13日、肺炎のため死去[1][5]。75歳没。

2012年7月25日に発売されたビッグコミック2012年15号で追悼特集が組まれた。(日暮が表紙に起用された経緯と執筆の歴史を紹介。またさいとう・たかをからの追悼文、日暮夫人へのインタビュー記事、日暮の後継者として本誌と増刊の表紙を描いている金子ナンペイ・為井英貴のコメントも掲載されている[4]

脚注

  1. ^ a b c 時事用語事典 > イミダス編 話題の人 >「ビッグコミック」表紙の似顔絵イラストを描き続けたイラストレーター、死去”. 集英社. 2018年5月20日閲覧。
  2. ^ a b ヒグラシ・ワンダーワールド―日暮修一の世界” (日本語). 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2020年12月28日閲覧。
  3. ^ a b c d イラストレーター・日暮修一・プロフィール”. www.asahi-net.or.jp. 2020年12月28日閲覧。
  4. ^ a b Inc, Natasha. “ビッグコミックで雑誌の顔・日暮修一追悼&赤兵衛40周年” (日本語). コミックナタリー. 2020年12月28日閲覧。
  5. ^ イラストレーターの日暮修一氏死去(著名人のお悔やみ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日暮修一」の関連用語

日暮修一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日暮修一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日暮修一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS