日向之国七福神霊場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日向之国七福神霊場の意味・解説 

日向之国七福神霊場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/21 01:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

日向之国七福神(ひゅうがのくにしちふくじん)は、宮崎県内の7つの寺社によって1985年昭和60年)に発足した七福神めぐりの霊場。

日向之国七福神の一覧

七福神 象徴 寺社名 宗派 所在地
恵比須神 律儀 今山八幡宮(いまやまはちまんぐう) 神道 〒882-0055
延岡市山下町1-3875
大黒天 裕福 本東寺(ほんとうじ) 日蓮宗 〒882-0062
延岡市松山町1133
布袋 平和 永願寺(えいがんじ) 真言宗醍醐派 〒889-0603
東臼杵郡門川町加草2321-2
毘沙門天 勇気 妙国寺(みょうこくじ) 日蓮宗 〒883-0001
日向市細島373
福禄寿 大望 智浄寺(ちじょうじ) 日蓮宗 〒889-1302
児湯郡川南町平田通浜
寿老人 長寿 一葉稲荷神社(ひとつばいなりじんしゃ) 神道 〒880-0834
宮崎市新別府町前浜1402
弁財天 智恵 青島神社(あおしまじんしゃ) 神道 〒889-2162
宮崎市青島2-13-1

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日向之国七福神霊場」の関連用語

1
14% |||||

2
8% |||||

日向之国七福神霊場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日向之国七福神霊場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日向之国七福神霊場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS