旋回式エメラルド・フロウジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 09:20 UTC 版)
「エメラルド・フロウジョン」の記事における「旋回式エメラルド・フロウジョン」の解説
三沢光晴のオリジナル技。 正式名称は決まっていないが、単に変型エメラルド・フロウジョンと呼ばれることもある。三沢が2007年4月28日ノア・日本武道館大会の佐野巧真戦で初公開。ファイヤーマンズキャリーの体勢から相手の体を旋回させて、原型エメラルド・フロウジョンの形で落とす。KAGETORAは一騎当千の名称で、相手を落とすときの腕のクラッチが逆の技を得意とする。
※この「旋回式エメラルド・フロウジョン」の解説は、「エメラルド・フロウジョン」の解説の一部です。
「旋回式エメラルド・フロウジョン」を含む「エメラルド・フロウジョン」の記事については、「エメラルド・フロウジョン」の概要を参照ください。
- 旋回式エメラルドフロウジョンのページへのリンク