新琴似屯田兵屋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新琴似屯田兵屋の意味・解説 

新琴似屯田兵屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 22:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

新琴似屯田兵屋(しんことにとんでんへいおく、1887年明治20年[1]〉 - 2013年平成25年〉)は、北海道札幌市北区新琴似1条6丁目にかつて存在していた屯田兵の家屋。現地調達したタモを用いた太い梁が特徴だった[2]

さっぽろ・ふるさと文化百選のNo.027[3]、ならびに北区歴史と文化の八十八選のうち、「2.水辺と開墾の道〈北・新川・新琴似・麻生コース〉」に属する「32.新琴似屯田兵屋」として選定されていた[1]

保存状態は悪く、2009年の時点では屋根の煙抜き窓が壊れており、扉は締め切られて内部の様子をうかがうことができない状況だった[4]

2013年に取り壊されたため、現存しない。

脚注

  1. ^ a b 札幌市北区役所 - 32.新琴似屯田兵屋
  2. ^ 札幌市北区役所 - 12.風雪に耐え九十年 - 残っていた新琴似
  3. ^ 札幌市民憲章制定50周年記念誌 第2章 ランキング札幌 - PDF p.18(7枚目)
  4. ^ 青木 2009, p. 65.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新琴似屯田兵屋」の関連用語

新琴似屯田兵屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新琴似屯田兵屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新琴似屯田兵屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS