文ばさみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 文ばさみの意味・解説 

ふ‐ばさみ【文挟み】

読み方:ふばさみ

ふみばさみ1」に同じ。


ふみ‐ばさみ【文挟み】

読み方:ふみばさみ

文書挟んで貴人差し出すための白木長さ1.5メートルで、先端文書を挟む金具部分鳥口(とりぐち)という。文杖(ふづえ・ぶんじょう)。ふみさしふばさみ

読みさし書物挟んでおく、金・銀象牙(ぞうげ)製などの薄い板。のちの栞(しおり)の類。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文ばさみ」の関連用語

文ばさみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文ばさみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS