支館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 04:39 UTC 版)
2館あり、砦か狼煙場として、函館西部地区の箱館(宇須岸館)を向いていたと推定されている。 与倉前館 - 根崎町の根崎保育園付近にあった。塁跡遺構があったとされる。 弥右衛門川館 - 高松町。痕跡はない。東西16m、南北15m。
※この「支館」の解説は、「志苔館」の解説の一部です。
「支館」を含む「志苔館」の記事については、「志苔館」の概要を参照ください。
- >> 「支館」を含む用語の索引
- 支館のページへのリンク