拓跋紇羅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 拓跋紇羅の意味・解説 

拓跋紇羅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/05 09:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

拓跋 紇羅(たくばつ きつら、生没年不詳)は、北魏皇族。上谷公。

経歴

拓跋力微の曾孫にあたる。拓跋珪に従って独孤部から賀蘭部に向かい、代国の旧戸を招集して、300家を獲得した。拓跋珪を君主に推戴するよう賀訥に勧めた。拓跋珪が王位に登ると、拓跋紇羅はつねに側近にあって護衛をつとめた。また拓跋珪の征戦に従軍して功績を挙げた。拓跋珪が帝位につくと、弟の拓跋建とともに公の爵位を受けた。

子の拓跋題は武勇で知られて襄城公となり、後燕を討って王に進んだ。

伝記資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  拓跋紇羅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

拓跋紇羅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



拓跋紇羅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの拓跋紇羅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS