成井惠子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 成井惠子の意味・解説 

成井惠子

成井惠子の俳句

しづけさや真昼は仮死の松の蕊
サングラス無臭の路地を曲りけり
大西日ぎぎっと後円墳を押す
山羊・羊絶壁の草喰いに来る
早春のひらり睫毛に手術台
橡の実に流離のしじまありにけり
白シャツをゆらゆら歌磨通りいく
白銀の百日紅なら髪に挿す
白鳥の水掻きはっし此岸蹴る
白鳥の眼に土塊のわたしいる
穂を出せぬ岬の芒叱らないで
 

成井惠子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/23 23:25 UTC 版)

成井 惠子(なるい しげこ、1937年9月20日 - )は、日本俳人図書館学者、文芸評論家。

略歴

茨城県生まれ。文部省図書館職員養成所卒。日本原子力研究所技術情報部勤務。1988年茨城女子短期大学助教授、2007年准教授。2008年定年退職。1987年現代俳句評論賞受賞。長塚節文学賞選考委員。

著書

  • 『紆影 成井恵子句集』四季書房 四季女流俳句の三十冊 1988
  • 『俳句の美学』牧羊社 1992
  • 『わたしの秀句散歩』海程新社 1998
  • 龍太兜太狩行 現代俳句の変革者たち』北溟社 2000
  • 『火輪 成井惠子句集』日本詩歌句協会 2005
  • 蕪村入門 関東に足跡を求めて』日本詩歌句協会 詩歌句新書 2006
  • 『草結び 句集』本阿弥書店 平成の100人叢書 2013

共著

  • 『現代図書館学講座 8 資料整理法特論』長谷川宏共著 東京書籍 1983
  • 『白浪 合同句集』1-2集 小林しげる, 鴨下昭, 青木啓泰, 河野香苑共著 白浪俳句錬成会 2010‐11

参考

  • 『文藝年鑑』2008年



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「成井惠子」の関連用語

成井惠子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



成井惠子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの成井惠子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS