懿昭世子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 懿昭世子の意味・解説 

懿昭世子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 17:26 UTC 版)

懿昭世子(いしょうせいし、イソセジャ、의소세자、1750年 - 1752年)または懿昭世孫(イソセソン)は、李氏朝鮮の王族。正祖の同母兄。名は琔(ジョン、)。

生涯

  • 英祖の次男荘献世子恵慶宮洪氏の1番目の男子として生まれたが、2歳で病死した。後に荘献世子が追尊されると、懿昭世孫の諡号を追贈された。

系図

懿昭世孫の親類・近親・祖先の詳細

荘献世子(荘祖) ━┳懿昭世孫
                   ┃ 
                   ┣22代正祖━23代純祖━━━孝明世子(翼宗)━24代憲宗 
                   ┃ 
              ┣恩彦君━━全渓大院君━━25代哲宗 
               ┃ 
               ┣恩信君==南延君(養子)━興宣大院君━━━26代高宗
               ┃
               ┗恩全君

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「懿昭世子」の関連用語

1
12% |||||

2
10% |||||

3
10% |||||

4
8% |||||

5
6% |||||

懿昭世子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



懿昭世子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの懿昭世子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS