憲栄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 憲栄の意味・解説 

憲栄

江戸中期浄土真宗本願寺派学僧摂津常光寺住職摂津小曽根生。字は泰巌、号は廬、諡は直入院天満三光寺了諦について剃髪後、宗乗を月筌に、文を富日休に学んだ法如上人の命を受け、『真宗法要』の編纂従事学林入り法華経を副講、のち侍講務め夏安居で「無量寿経」を講義した。著に『無量寿経海渧記』等、宝暦13年(1763)寂、53才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「憲栄」の関連用語

憲栄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



憲栄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS