愛知県立知多高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 愛知県高等学校 > 愛知県立知多高等学校の意味・解説 

愛知県立知多高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/25 04:23 UTC 版)

愛知県立知多高等学校
北緯34度56分55秒 東経136度50分47.4秒 / 北緯34.94861度 東経136.846500度 / 34.94861; 136.846500座標: 北緯34度56分55秒 東経136度50分47.4秒 / 北緯34.94861度 東経136.846500度 / 34.94861; 136.846500
国公私立の別 公立学校
設置者  愛知県
設立年月日 1974年4月
閉校年月日 2007年3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
所在地 478-0032
愛知県知多市金沢字大知山1番地
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

愛知県立知多高等学校(あいちけんりつ ちたこうとうがっこう)は、かつて愛知県知多市金沢字大知山1番地に所在した公立高等学校

1974年(昭和49年)4月に開校し、第1期生は315人だった。開校時には第1期工事が完了しており、本館、8教室の校舎、武道館のみが存在した。1975年(昭和50年)には16教室の校舎、体育館兼講堂、プールなど第2期工事が完了し、運動場とコートが整備された。

2005年(平成17年)4月に知多東高等学校と統合され、総合学科愛知県立知多翔洋高等学校となった。同校は知多東高等学校の建物を使用して開校した。

設置学科

沿革

主な卒業生

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛知県立知多高等学校」の関連用語

愛知県立知多高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛知県立知多高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛知県立知多高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS