愛知県初の連携型中高一貫校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/27 02:17 UTC 版)
「愛知県立田口高等学校」の記事における「愛知県初の連携型中高一貫校」の解説
2004年度(平成16年度)から設楽町立設楽中学校・設楽町立津具中学校・豊根村立豊根中学校との連携による愛知県初の中高一貫教育を実施しており、2007年(平成19年)からは3中学校からの入学志願者を対象に「連携型入試」を行っている。この入試方式では調査書を提出せず、志望理由書と中高連携のもとに行われる学習のまとめを提出した上で面接を実施している。2014年度(平成26年度)から東栄町立東栄中学校も連携一貫校に加わり、2017年(平成29年)からは東栄中学校からの志願者も連携型入試の対象になった。
※この「愛知県初の連携型中高一貫校」の解説は、「愛知県立田口高等学校」の解説の一部です。
「愛知県初の連携型中高一貫校」を含む「愛知県立田口高等学校」の記事については、「愛知県立田口高等学校」の概要を参照ください。
- 愛知県初の連携型中高一貫校のページへのリンク