想像力の文学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 想像力の文学の意味・解説 

想像力の文学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/28 03:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

想像力の文学(そうぞうりょくのぶんがく)は、早川書房が2009年3月から刊行している文学の叢書(そうしょ)。奇数月刊行。装丁は四六判上製。

いくつものSF系叢書を創刊している編集者の塩澤快浩が創刊。通常のジャンルの枠組みに収まらない作品を刊行する。

SFが読みたい! 2010年版』(対象:2008年11月〜2009年10月発行書籍)では津原泰水『バレエ・メカニック』が3位、田中哲弥『猿駅/初恋』が9位、佐藤哲也『下りの船』が15位、瀬川深『ミサキラヂオ』が18位にランクインした。

執筆者・刊行リスト

刊行年月順

関連書

  • 『STRANGE FICTION』(S-Fマガジン2009年5月増刊号、早川書房、2009年3月)
〈想像力の文学〉創刊を記念して刊行された増刊号。
円城塔、遠藤徹、大谷能生北野勇作、木下古栗、佐藤亜紀、佐藤哲也、田中哲弥、谷崎由依、平山瑞穂の短編を収録する。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「想像力の文学」の関連用語

想像力の文学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



想像力の文学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの想像力の文学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS