情報WIDEつぼチャンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 情報WIDEつぼチャンネルの意味・解説 

情報WIDE つぼチャンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/30 23:13 UTC 版)

情報WIDE つぼチャンネル』(じょうほうワイド つぼチャンネル)は、2007年4月6日から2009年3月20日まで鹿児島テレビ放送(KTS)で放送された鹿児島県向けのローカル情報番組。放送時間は毎週金曜 14:05 - 15:30。通称「つぼチャンネル」、「つぼチャン」。『めざましテレビ』の“小軽部”こと坪内一樹(KTSアナウンサー)の冠番組である。

概要

KTSは2006年4月1日から平日夕方のローカルニュース番組『KTSスーパーニュース』を拡大して『スーパーニュースイマジン』のタイトルで17時台から放送してきたが、同番組はわずか1年で終了。2007年春の改編で1年ぶりに『KTSスーパーニュース』のタイトルに戻し、17時台は全編東京フジテレビと同じ内容のものを放送することになった。

そこで『イマジン』に代わるローカル情報番組として、かつてフジテレビのワイドショーが放送されていた金曜日の14時台に編成されたのが本番組である。90分枠で、鹿児島のグルメ・旅・ファッションなど、生活と社会に欠かせない情報の“つぼ”を紹介していた。

番組は2009年3月20日に終了。2009年3月中には、後番組『げっきん!かごしま』の準備のために14:45で終了していた。

出演者

2008年度からはゲストコメンテーターも招いていた。

キャスター

  • 坪内一樹(KTSアナウンサー)
  • 桐原まどか(当時KTSタレント) - 2007年4月6日から2007年12月21日まで出演。
  • 下松小百合(当時KTSアナウンサー) - 2008年1月11日から2008年3月28日まで出演。
  • 大泉彩乃(当時KTSアナウンサー) - 2008年4月4日から2008年11月28日まで出演。

リポーター

  • 上片平健(KTSアナウンサー)
  • タマリ(KTSタレント)
  • 武田みどり(当時KTSタレント)
  • 松尾香織(KTSタレント)
  • みえかおり(KTSタレント)
  • 新井雅則(気象予報士
  • 坂元彩乃(KTSタレント)

主なコーナー

天気のつぼ
週末の鹿児島県内の気象情報を気象予報士の新井が伝える。
まる特のつぼ
グルメ・ファッションなどの店をリポート。
エンタのつぼ
県内で公開される映画情報を送る。
ふれあいのつぼ
坪内の後任として『めざましテレビ』の鹿児島担当リポーターに就任した上片平が、「ふれあい」を求めて県内各所を旅する。
食のつぼ
県内各所から一品料理を坪内がリポート。
今週のつぼQ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「情報WIDEつぼチャンネル」の関連用語

情報WIDEつぼチャンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



情報WIDEつぼチャンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの情報WIDE つぼチャンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS