悪怯れるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 下一段活用 > ラ行下一段活用 > 悪怯れるの意味・解説 

わる‐び・れる【悪×怯れる】

読み方:わるびれる

[動ラ下一[文]わるび・る[ラ下二気おくれがして、恥ずかしがったり卑屈振る舞いをしたりする。「—・れないで答える」


わろ‐び・れる【×怯れる】

読み方:わろびれる

[動ラ下一[文]わろび・る[ラ下二わるびれる」に同じ。

「彼は其の前に先ず—・れず会釈して」〈紅葉金色夜叉


悪怯れる

読み方:ワルビレル(warubireru)

気おくれがして自信のない態度をとる




品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「悪怯れる」の関連用語

悪怯れるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



悪怯れるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS