御木幽石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 御木幽石の意味・解説 

御木幽石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 07:10 UTC 版)

御木 幽石
(みき ゆうせき)
本名 御木 出
(みき いずる)
誕生日 (1966-08-20) 1966年8月20日(57歳)
出生地 日本 福岡県北九州市小倉
国籍 日本
芸術分野 書家、和体書デザイナー
テンプレートを表示

御木 幽石(みき ゆうせき、本名:御木 出(みき いずる)、1966年8月20日 - )は、日本の書家、和体書デザイナー

かわいらしい絵の墨彩画の作品で知られる。

略歴

福岡県北九州市に生まれた。中学時代より油絵を始める。 高校入学後に山口蝸牛に師事し、書に転向。

大学卒業後はデザイン分野に活動を広げ、パッケージや酒ラベル、CDジャケット、ポスター等の筆文字を揮毫。現在は北九州市にアトリエ「転心庵」を設け、活動中。

かわいらしい絵の墨彩画の作品とそこに描かれる詩などで多くのファンを集め、全国各地で個展を開いている。[要出典]

出演

テレビ

  • テレビ朝日『第2弾放送決定!! 心にグッとくる名言集「魔法のコトバ」』(2008/6/1)※VTR出演

著書

  • 地蔵さんの言うとーり(木耳社)
  • 達者でくらせよお(木耳社)
  • 楽しい和風年賀状(木耳社)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

御木幽石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御木幽石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御木幽石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS