徐忠とは? わかりやすく解説

徐忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 01:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

徐 忠(じょ ちゅう、生年不詳 - 1413年)は、明代軍人本貫廬州合肥県

生涯

父の爵位を嗣いで河南衛副千戸となった。たびたび北伐に従軍し、多くの捕虜や戦利品を得て、済陽衛指揮僉事に進んだ。洪武末年、開平に駐屯した。1399年建文元年)、靖難の変が起こり、燕王朱棣の軍が居庸関と懐来を攻略すると、徐忠は開平ごと降伏した。朱棣に従って灤河を巡り、陳旭とともにその流域の城を落とした。李景隆北平を攻撃すると、燕王朱棣の軍は大寧から救援に取って返した。朱棣が会州で五軍を置くと、徐忠は前軍を率いることになった。陳暉を白河で破り、李景隆を鄭村壩で破った。1400年(建文2年)、白溝河の戦いにおいて、徐忠は単騎で敵陣に突入した。指に流れ矢が当たったが、すぐさま刀で指を断って鏃を取り除いた。そのまま満身疾駆して奮戦したので、朱棣は高所からこれを見て、「真の壮士なり」と評した。済南に進攻し、滄州を攻め落とし、東昌で戦った。1401年(建文3年)、夾河で戦い、彰徳を攻め、西水寨を破った。1402年(建文4年)、東阿東平汶上を攻略し、霊璧で戦った。朱棣に従って長江を渡り南京に入った。指揮同知から都督僉事に累進した。永康侯に封じられ、1100石の禄を賜り、世券を与えられた。

徐忠は戦うたびに諸将の先頭に立って、敵の鋭鋒を挫いた。軍の統制は厳格で、通過したところで騒動を起こすことがなかった。降伏者に寛容で、その協力を引き出すことができた。継母に孝事して知られた。夜間に帰宅すると、必ず家廟に手を合わせてから家に入った。節倹で慎み深く、罪に問われたことがなかった。永楽帝(朱棣)が北巡すると、徐忠は皇太子朱高熾の監国を補佐して北京の留守をつとめた。1413年永楽11年)8月、死去した。蔡国公に追封された。は忠烈といった。

参考文献

  • 明史』巻146 列伝第34

徐忠(じょ ちゅう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 15:06 UTC 版)

封神演義の登場人物一覧」の記事における「徐忠(じょ ちゅう)」の解説

韓栄配下封神されて咸池星となる。

※この「徐忠(じょ ちゅう)」の解説は、「封神演義の登場人物一覧」の解説の一部です。
「徐忠(じょ ちゅう)」を含む「封神演義の登場人物一覧」の記事については、「封神演義の登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「徐忠」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徐忠」の関連用語

徐忠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徐忠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徐忠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの封神演義の登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS