後藤翔平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 後藤翔平の意味・解説 

後藤翔平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 04:20 UTC 版)

後藤 翔平
Shohei Goto
岩手ビッグブルズ  No.1
ポジション SG
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1992-08-05) 1992年8月5日(32歳)
出身地 北海道帯広市
身長 180cm (5 ft 11 in)
体重 80kg (176 lb)
キャリア情報
中学校 函館市立湯川中学校
高校 函館大学付属有斗高等学校
大学 大阪学院大学
経歴
2015-2017 金沢武士団
2017-2023 島根スサノオマジック
2023- 岩手ビッグブルズ
選手情報  B.LEAGUE.jp

後藤 翔平(ごとう しょうへい、1992年8月5日 - )は、北海道帯広市出身の日本プロバスケットボール選手。ポジションはシューティングガードB.LEAGUEレギュラーシーズン2023-24シーズンより岩手ビッグブルズに所属している。

来歴

2008年、函館大有斗高に進学して安田和男の指導を受けた(背番号:5)。1年時からエースとして活躍したが、3年間で全国(インターハイ国体ウインターカップ)の出場はなかった。

2011年、大阪学院大に進学して行広伸太郎の指導を受けた(背番号:10)。1年時からエースとして活躍し、2~4年時には全国(インカレ)に出場。

2015年~2018年、金沢武士団に入団して鈴木裕紀の指導を受けていた(背番号:1)。

2017年~2020年、島根スサノオマジックに移籍して鈴木裕紀の指導を受けた(背番号:11)。

2020年~2023年、鈴木裕紀がヘッドコーチを辞任してからも、島根スサノオマジックで活躍した(背番号:1)。

2023年~、B3リーグ優勝を果たし、7シーズンぶりにB2に復帰した岩手ビッグブルズに移籍した(背番号:1)。

経歴

函館大有斗高 - 大阪学院大 - 金沢武士団(2015年~2017年) - 島根スサノオマジック(2017年~2023年) - 岩手ビッグブルズ(2023年~)

その他

双子の兄に後藤康平がおり、小学校・中学校・高校・大学でWエースとして一緒にプレーしていた。

後藤康平もプロから声がかかっていたが、「小学校・中学校・大学で全国出場を果たしたけど高校で全国出場を果たせなかった」としてインターハイ2回・国体9回[1]・ウインターカップ1回の全国出場を誇る母校である函館大有斗高のヘッドコーチに就任した。

脚注

  1. ^ 函館選抜

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後藤翔平」の関連用語

後藤翔平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後藤翔平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの後藤翔平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS