武国彦命とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武国彦命の意味・解説 

武国彦命

(建大臣命 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 19:57 UTC 版)

 
武国彦命
時代 古墳時代
生誕 不明
死没 不明
別名 建大臣命、武大臣命
テンプレートを表示

武国彦命(たけくにひこのみこと、生没年不詳)とは、古墳時代豪族建大臣命(たけおおおみのみこと)とも。

概要

別名に武大臣命[1]や、建大臣命[2]があるとされる。

山梨県北杜市に鎮座する諏訪神社中社や『甲斐国史』の伝承では、崇神朝建沼河別命が東征の功によって西域の地に封ぜられ、その孫の大臣命が諏訪国造に任命され、同地に廟を建てたとされる。また「国造本紀」の写本の一つにも景行朝に須羽国造に任命されたと見えるが、この記述は那須国造との誤記・混同と見る説がある[3]

脚注

  1. ^ 中田憲信「諏訪氏」『諸系譜』、第十三冊。
  2. ^ 延川和彦著、「諏訪氏系図」『修補諏訪氏系図.正編』飯田好太郎、大正10年、25頁。
  3. ^ 佐藤雄一著『シナノの国造勢力』

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  武国彦命のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武国彦命」の関連用語

武国彦命のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武国彦命のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武国彦命 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS