建中 (陳朝)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/11/28 14:20 UTC 版)
建中(けんちゅう)は、ベトナム陳朝の太宗が使用した元号。1225年旧12月11日(ユリウス暦1226年1月10日)[1] - 1232年旧7月23日。
目次 |
西暦・干支との対照表
建中 | 元年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 7年 | 8年 |
西暦 | 1225年 | 1226年 | 1227年 | 1228年 | 1229年 | 1230年 | 1231年 | 1232年 |
干支 | 乙酉 | 丙戌 | 丁亥 | 戊子 | 己丑 | 庚寅 | 辛卯 | 壬辰 |
出典
- 『大越史記全書』本紀巻之4 乙酉天彰有道2年冬12月11日戊寅条
脚注
- ^ 『大越史記全書』には「十二月十一日戊寅」とあるが、方詩銘、方小芬編著『中国暦日和中西暦日対照表』(上海 : 上海辞書出版社,1987年12月)によれば直近の「戊寅」は旧11月21日(ユリウス暦12月22日)である。
関連項目
|
- 建中_(陳朝)のページへのリンク