廖発寿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 廖発寿の意味・解説 

廖発寿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 09:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

廖 発寿(りょう はつじゅ、Liao Fashou、? - 1864年)は、太平天国の指導者の一人。

1860年、忠王李秀成に従って浙江省嘉興を攻略した。1861年、満天安に任じられた。1861年、嘉興の守将の陳炳文が杭州の守りについたため、後任の守将となり、満天義に昇進した。さらに1863年、栄王に封じられた。廖発寿は軍紀を厳格にし、防衛体制を強化した。しかしそのころには蘇州李鴻章淮軍によって陥落し、嘉興は孤立していた。廖発寿は敵の指揮官の総兵程学啓を討ちとるなど善戦したが、嘉興は陥落し、捕らえられて処刑された。

参考文献

  • 羅爾綱『太平天国史』、中華書局



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廖発寿」の関連用語

1
12% |||||

廖発寿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廖発寿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの廖発寿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS