広川町風力発電所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 広川町風力発電所の意味・解説 

広川町風力発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/22 06:08 UTC 版)

広川町風力発電所(ひろがわちょうふうりょくはつでんしょ)は、和歌山県広川町にある風力発電所である。

広川町風力発電所
正式名称 広川町風力発電所
日本
所在地 和歌山県広川町
現況 運用中
運転開始 2005年3月
事業主体 広川町
運営者 広川町
建設者 日立造船株式会社
タービン
タービン数 1基
製造元 GEウインド・エナジー
風速 12メートル毎秒
風力発電所
種類 陸上
平均標高 80メートル
発電量
定格出力 1,500kW
ウェブサイト
https://www.town.hirogawa.wakayama.jp/kankou/fuuryoku.html
テンプレートを表示

沿革

2004年度地域新エネルギー導入促進事業として計画がスタート[1]し、2005年2月28日に完成。同年3月に稼働を開始し、4月に本格的に開始した[2]。現在広川町には4つの風力発電所があるが、この発電所は広川町で最初の風力発電所である。

風力発電機

発電した電気はすべて関西電力株式会社に売却[2]しており、予想発電量は2,360,000kwh。年間約557世帯の電気をまかなうことができるとしている。この風力発電所は広川町山本地区にあり、標高80mの丘の上で、夏は南東の風、冬は海から吹く北西の風で発電している[1]

アクセス

出典

  1. ^ a b 広川町風力発電所パンフレット”. 2020年3月9日閲覧。
  2. ^ a b 中平光則「広川町風力発電所 ~風車のはじまり~」『風力エネルギー』第36巻第2号、日本風力エネルギー学会、2012年、 288-291頁、2020年3月9日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  広川町風力発電所のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広川町風力発電所」の関連用語

広川町風力発電所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広川町風力発電所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広川町風力発電所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS