広島県立文書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 05:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|
広島県情報プラザ2階に広島県立文書館が入居している
|
|
| 施設情報 | |
| 専門分野 | 古文書、公文書 |
| 事業主体 | 広島県 |
| 開館 | 1988年10月 |
| 所在地 | 〒730-0052 広島県広島市中区千田町三丁目7-47 広島県情報プラザ2階 |
| 位置 | 北緯34度22分37.6秒 東経132度27分14.5秒 / 北緯34.377111度 東経132.454028度座標: 北緯34度22分37.6秒 東経132度27分14.5秒 / 北緯34.377111度 東経132.454028度 |
| 統計情報 | |
| 蔵書数 | 約41万8千冊(平成21年3月31日時点) |
| 公式サイト | https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/monjokan/ |
| 地図 | |
| プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館 | |
広島県立文書館(ひろしまけんりつもんじょかん)は、広島県広島市中区にある広島県が運営する公文書館である。
概要
1988年10月に広島県情報プラザが開館したのに合わせ、現在の広島県立文書館が開館。蔵書は約41万8千冊(平成21年3月31日時点)である。
利用情報
- 開館時間
- 月曜日 - 金曜日:午前9時 - 午後5時
- 土曜日:午前9時 - 午後0時
アクセス
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 広島県立文書館のページへのリンク