広島市立山本小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 広島市立山本小学校の意味・解説 

広島市立山本小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/01 06:22 UTC 版)

広島市立山本小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 広島市
設立年月日 明治6年11月3日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
所在地 731-0137
広島県広島市安佐南区山本三丁目13番1号
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示
西側
北側
近くの広島市立山本プール

広島市立山本小学校(ひろしましりつ やまもとしょうがっこう)は、広島県広島市安佐南区山本三丁目にある公立小学校

歴史

  • 明治6年 - 創立
  • 明治20年 - 山本簡易小学校と改称
  • 明治24年 - 山本尋常小学校と改称
  • 明治32年 - 校舎改築    
  • 明治42年 - 校舎増築
  • 大正4年 - 校舎増築
  • 大正13年 - 山本尋常高等小学校と改称(高等科併設)       
  • 昭和12年 - 校舎新築
  • 昭和16年 - 山本村立国民学校と改称
  • 昭和22年 - 祇園町立山本小学校と改称
  • 昭和26年 - 講堂新築
  • 昭和36年 - 現在地に校舎移転新築
  • 昭和39年 - 講堂火災延焼 プール新設
  • 昭和40年 - 講堂新築
  • 昭和47年 - 広島市立山本小学校と改称
  • 昭和48年 - 体育館新築
  • 昭和52年 - 広島市教育推進校(学習指導)鉄筋三階建校舎増築
  • 昭和53年 - 障害児学級設置 受水槽設置
  • 昭和57年 - 給食調理場新築
  • 平成8年 - 広島市立学校教職員教育実践研究物特別奨励賞受賞
  • 平成10年 - コンピューター室設置
  • 平成12年 - 山本児童館開館
  • 平成15年 - 体育館床張り改修工事
  • 平成16年 - 南校舎前花壇改修工事
  • 平成17年 - ひまわり学級新設
  • 平成18年 - 南校舎1階身障者用便所・シャワー室新設
  • 平成19年 - 給食室増設・体育館耐震工事・北校舎外壁補修・児童数増加によりプレハブ校舎建設
  • 平成20年 - 児童数増加によりプレハブ校舎増設
  • 平成21年 - 山本第二小学校(仮称)開校準備委員会発足

学区

広島市安佐南区山本1丁目から山本9丁目まで

進路

卒業生の多くは広島市立祇園中学校に進学する。

備考

周辺施設

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広島市立山本小学校」の関連用語

広島市立山本小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広島市立山本小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広島市立山本小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS