広域基幹林道併用林道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/12 05:29 UTC 版)
地元市町村が林道を借り受けて管理、実質的に市町村道として利用しているもの。一般補助林道と異なり、一般車両の自由な通行が可能となる。本来の一般補助林道は1車線が基本であるが、併用林道化に伴い、地元自治体が独自に2車線へと拡幅する例もある。
※この「広域基幹林道併用林道」の解説は、「林道」の解説の一部です。
「広域基幹林道併用林道」を含む「林道」の記事については、「林道」の概要を参照ください。
- 広域基幹林道併用林道のページへのリンク