平清貞とは? わかりやすく解説

平清貞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 18:02 UTC 版)

 
平清貞
時代 平安時代後期
生誕 不明
死没 寿永3年2月7日1184年3月20日
別名 清定
氏族 中原氏伊勢平氏
父母 父:中原師元、養父:平清盛
兄弟 中原師尚、清貞、中原師秀、覚元、
公元、藤原尹明室、春日殿
養兄弟:中原祐安重盛基盛宗盛知盛藤原信隆藤原兼雅徳子盛子重衡義衡知度清房
藤原隆房正室完子御子姫君
廊御方清邦
中原師行
テンプレートを表示

平 清貞(たいら の きよさだ)は、平安時代後期の武将平清盛の養子。実父は大外記を務めた中原師元であり、兄に師尚がある。名は一説に「清定」とも。

略歴

早くから清盛に養われ、平家の公達として成長。一門の繁栄の中で尾張守に任官する。

寿永3年、一ノ谷の戦いにおいては、義兄知盛の指揮下に入り、生田の森の陣を警備する。しかし源範頼軍に陣を突破されると、従兄弟の経俊、義兄の清房と共に三騎で敵陣に突入し、討ち取られた。

子の師行は後に師尚の養子になり、中原氏に復姓している。

系譜

  • 父:中原師元
  • 母:不詳
  • 養父:平清盛
  • 妻:不詳
    • 男子:中原師行 - 中原師尚の養子




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平清貞」の関連用語

平清貞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平清貞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平清貞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS