平成15年度全国高等学校総合体育大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > スポーツ全般 > 全国高等学校総合体育大会 > 平成15年度全国高等学校総合体育大会の意味・解説 

平成15年度全国高等学校総合体育大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 00:23 UTC 版)

平成15年度全国高等学校総合体育大会(へいせい15ねんどぜんこくこうとうがっこうそうごうたいいくたいかい)は、2003年平成15年)8月から2004年(平成16年)2月にかけて行われた全国高等学校総合体育大会である。

実施32競技のうち、28競技による夏季大会が2003年7月28日 - 8月24日を開催期間として長崎県で、冬季大会の4競技が競技種目ごとに下記開催地および開催期間にてそれぞれ実施された。

夏季大会

夏季大会は、2003年7月28日から同年8月24日まで長崎県などで開催された。ただし水泳(飛込)のみ佐賀県佐賀市で開催。大会愛称は2003年長崎ゆめ総体、大会スローガンは「長崎が 君の鼓動で 熱くなる」。総合開会式は7月28日に長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場で行われた。皇太子徳仁親王臨席。

実施競技・会場一覧

冬季大会

ラグビーフットボール大会

平成15年度全国高等学校総合体育大会
ラグビーフットボール大会

第83回全国高等学校ラグビーフットボール大会
全国高等学校ラグビーフットボール大会
開催地 大阪府東大阪市
開催日 2003年12月27日 - 2004年1月7日
公式サイト -

ラグビーフットボール大会は、第83回全国高等学校ラグビーフットボール大会として2003年12月27日 - 2004年1月7日大阪府東大阪市花園ラグビー場花園中央公園多目的球技広場で開催された。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平成15年度全国高等学校総合体育大会」の関連用語

平成15年度全国高等学校総合体育大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平成15年度全国高等学校総合体育大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平成15年度全国高等学校総合体育大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS