平成医療専門学院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 岐阜県の専修学校 > 平成医療専門学院の意味・解説 

平成医療専門学院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 01:39 UTC 版)

新館(2008年撮影)

平成医療専門学院(へいせいいりょうせんもんがくいん)とは、岐阜県岐阜市にあった私立専修学校

医療法人社団誠広会平野総合病院岐阜中央病院を運営する医療法人)に関連する、学校法人誠広学園が運営する。リハビリテーション関連の学科が充実しており、全国でも少ない視能訓練士育成専門学科があった。2009年度より同学校法人が平成医療短期大学を設置し、2016年3月に閉校した。

構成学科

  • 看護学科:2011年3月に閉科。
    • 全日制 3年課程
    • 通信制 2年課程
  • 理学療法学科:2011年3月に閉科。
  • 作業療法学科:2016年3月に閉科。
  • 視能訓練学科:2016年3月に閉科。

施設

  • 新館
  • 本館

略歴

  • 1984年(昭和59年):医療法人社団誠広会 岐阜リハビリテーション専門学院を設立。
  • 1988年(昭和63年):岐阜視能訓練専門学院を設立。
  • 1990年(平成2年):岐阜リハビリテーション専門学院と岐阜視能訓練専門学院を統合し、平成医療専門学院に改称する。(理学療法学科、視能訓練学科)
  • 1991年(平成3年):学校法人誠広学園を設立。医療法人誠広会より移管。
  • 1993年(平成5年):看護学科、作業療法学科を設置。
  • 2005年(平成17年):看護学科に、看護師2年課程通信制を開設。
  • 2014年(平成23年):現行の作業療法専攻および視能訓練専攻を併設の平成医療短期大学のリハビリテーション学科に移行。
  • 2016年(平成24年):廃校。

所在地

交通機関

岐阜バス「折立平野総合病院前」バス停下車、徒歩5分。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平成医療専門学院」の関連用語

平成医療専門学院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平成医療専門学院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平成医療専門学院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS