希望の明日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 06:35 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。2014年3月) ( |
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年8月) ( |
『希望の明日』 | ||||
---|---|---|---|---|
古家学 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | 日本コロムビア | |||
プロデュース |
重見徹(サウンドプロデュース) 関ユリヤ(詞プロデュース) | |||
古家学 アルバム 年表 | ||||
|
『希望の明日』(きぼうのあした)は、シンガーソングライター古家学のオリジナル・アルバムである。日本コロムビアから発売された。(製造番号COCA13738)
- 編曲:重実徹(サウンドプロデュース) 共同作詞:関ユリヤ(詞プロデュース)
- CD帯キャッチフレーズ:本物の「歌」がここにある REAL SONGS REAL LOVE
収録曲
- 朝焼けの少年
- 僕が僕を探してる
- 遙かなる世界へ
- 手さぐりの都会の中で
- 最後の夜
- 君しかいない(ライヴ・ストリングス・ヴァージョン)
- P.M.5:30〜の逃亡者
- 風に吹かれながら
- さよならのために
- 希望の明日
- リプライズ
参加スタジオミュージシャン
島村英二、高水健司、徳武弘文、吉川忠英、古村敏比古、重見徹、鈴木弘明、矢壁篤信、美久月千晴、古川望、村石雅行、平田英夫、倉田信男、桑野Group、山本洋一
- 希望の明日のページへのリンク