差し退くとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 四段活用 > カ行四段活用 > 差し退くの意味・解説 

さし‐の・く【差し退く/差し除く】

読み方:さしのく

【一】[動カ四]

しりぞく離れる

「—・きてそばみて居ぬ」〈今昔一四・四〉

関係しなくなる。縁が薄くなる

「—・きたる人々心地だに、いといみじうあはれに悲しきに」〈栄花・峰の月〉

【二】[動カ下二しりぞかせる。立ちのかせる

「雑々(ざふざふ)の人なき隙(ひま)を思ひ定めて皆—・けさする中に」〈源・





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「差し退く」の関連用語

差し退くのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



差し退くのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS