川面だんじり祭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 05:42 UTC 版)
10月22日23日に行われる例祭。川面西(池田、鍋野)、川面南(宮の町、旭町)、川面東(大道、小場)の3基の宝塚型幕式地車が宮入りする。 川面神社の地車は2基であったが、1885年、川面村が川辺郡安場村を併合して以来、安場村の産土神であった皇太神社の地車(川面東)1基を加えた3基で、川面神社と皇太神社の2社へ宮入りするようになった。
※この「川面だんじり祭」の解説は、「川面神社」の解説の一部です。
「川面だんじり祭」を含む「川面神社」の記事については、「川面神社」の概要を参照ください。
- 川面だんじり祭のページへのリンク