川畑麻衣子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川畑麻衣子の意味・解説 

川畑麻衣子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 08:43 UTC 版)

川畑 麻衣子(かわばた まいこ)は、日本クラリネット奏者。

川畑麻衣子
出身地 日本埼玉県春日部市
学歴 エコールノルマル音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 クラリネット奏者
担当楽器 クラリネット

概要

埼玉県春日部市出身[1]春日部市立豊野中学校、埼玉県立松伏高等学校音楽科、桐朋学園大学短期大学部卒業[2]2006年9月に渡仏しパリ・エコールノルマル音楽院クラリネット科高等演奏家課程を卒業し、室内楽において、審査員満場一致賞を得る。イル・ド・フランス クレドール音楽コンクールにおいて第一位を受賞。第二回日本クラリネット協会主催ヤングクラリネッティストコンクールに入選。これまでに、クラリネットを藤井洋子、木村健雄、ギィ・ドゥプリュ、フィリップ・キュペールに、室内楽野口千代光、石橋雅一、ニーナ・パタルチェックに師事した。

演奏活動を行う傍ら、後進の指導にもあたっており、埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科、埼玉県立芸術総合高等学校音楽科の非常勤講師、大宮開成高等学校吹奏楽部常任指揮者、春日部市内幼稚園、保育園の音楽指導講師も務めている。

春日部フィルハーモニー管弦楽団副代表、クラリネット奏者。

2018年より鹿児島県阿久根市観光大使『アクネ大使』を務める。

賞歴

  • 2008年1月、イル・ド・フランス クレドール音楽コンクールにおいて第一位受賞
  • 日本クラリネット協会主催第2回ヤングクラリネッティストコンクール本選にて入選

出典:[3]

脚注

  1. ^ https://twitter.com/kawabatakesan”. Twitter. 2022年8月8日閲覧。
  2. ^ 川畑麻衣子公式サイト”. kawabata-maiko.com. 2022年8月8日閲覧。
  3. ^ 常任指揮者 川畑麻衣子 - 大宮開成”. 大宮開成 - - 夢を確かな形に - (2020年9月21日). 2022年8月8日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  川畑麻衣子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川畑麻衣子」の関連用語

川畑麻衣子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川畑麻衣子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川畑麻衣子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS