川畑隼人とは? わかりやすく解説

川畑隼人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 09:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
川畑 隼人
Hayato Kawabata
フリーエージェント
ポジション ガード
基本情報
国籍 日本
生誕 (1986-04-18) 1986年4月18日(35歳)
京都市 左京区
身長 172cm (5 ft 8 in)
体重 72kg (159 lb)
経歴
出身 日生学園第二高校
専門学校アップルスポーツカレッジ
ドラフト ドラフト外
選手経歴
2010-11 京都ハンナリーズ

川畑 隼人(かわばた はやと、1986年4月18日 - )は、の男子プロバスケットボール選手である。bjリーグ京都ハンナリーズに、2010-11シーズンの間所属していた。ポジションはポイントガード

京都市左京区出身。日生学園第二高校(現・青山高校)卒業後、いったん競技から離れて就職するが、 、2年後に退職し、専門学校アップルスポーツカレッジに入学する[1]

2010年に、専門学校アップルスポーツカレッジを卒業した後、京都ハンナリーズのチームトライアウトを受験し、練習生として入団する[2]。12月に選手契約を結び、ハンナリーズにとって初めての地元出身選手となった[2][3]。また、専門学校アップルスポーツカレッジ出身のプロ選手としては鳴海亮に次ぐ2人目であった[1]

川畑は5試合に出場し、1試合平均1.4得点を記録した。シーズン終了後の5月31日、チームは川畑との契約を更新しないことを発表した[4]

個人成績

略称説明
  GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック   TO  平均ターンオーバー  PPG  平均得点
 太字  キャリアハイ    リーグリーダー    優勝シーズン
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG TO PPG
2010-11 京都 5 0 1.6 37.5 33.3 0.0 0.2 0.0 0.0 0.0 0.6 1.4

脚注

  1. ^ a b ビッグニュース!! プロ選手契約 第2号誕生【バスケ専攻科】 就職情報”. アップルスポーツカレッジ (2010年12月28日). 2016年8月30日閲覧。
  2. ^ a b ハンナリーズ、初の京出身選手 練習生から正式契約” (2010年12月30日). 2016年8月30日閲覧。
  3. ^ “選手契約締結のお知らせ” (プレスリリース), 京都ハンナリーズ, (2010年12月27日), http://hannaryz.net/information/info.aspx?nid=1068 2016年8月30日閲覧。 
  4. ^ コーチ・選手契約満了のお知らせ”. 京都ハンナリーズ (2011年5月31日). 2016年8月30日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川畑隼人」の関連用語

川畑隼人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川畑隼人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川畑隼人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS