川勝承哲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/12 07:51 UTC 版)
川勝 承哲(かわかつ じょうてつ、1929年 - )は、京都府生まれの臨済宗の僧侶。等持院の副住職。
来歴・人物
1929年、京都府に生まれた。1959年、立命館大学大学院文学研究科哲学専攻修了し、聖家族女子高等学校(現・京都聖カタリナ高等学校)の教諭となった。1964年、聖家族女子高等学校の教頭に就任した。1967年には煎茶松涛流師範となった。1975年、得度。1989年から等持院の副住職を務める。
著書
参考文献
- 『古寺巡礼京都<34>等持院』 川勝承哲・今谷明著、淡交社、2009年6月 ISBN 978-4-473-03504-2 ほか
外部リンク
固有名詞の分類
- 川勝承哲のページへのリンク