川副常重
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/02 23:45 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年6月) |
川副 常重(かわぞえ つねしげ、生年不詳 - 永禄9年(1566年)?)は、戦国時代の武将。尼子氏家臣。尼子家中での立場は中老衆。子に川副久盛。
尼子経久による富田城奪回に参加したといわれ、その戦の功により執事となる。しかし、それ以降の詳細はほとんど不明である。晩年に、第二次月山富田城の戦いに参加したという。しかし、年齢を考えると、相当な年になるため、資料上、子の久盛と混雑した為と思われる。
固有名詞の分類
- 川副常重のページへのリンク