島原総合運動公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 島原総合運動公園の意味・解説 

島原総合運動公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 05:48 UTC 版)

島原総合運動公園
分類 運動公園
所在地
長崎県島原市上の原三丁目5643-7
座標 北緯32度46分32秒 東経130度21分32秒 / 北緯32.77556度 東経130.35889度 / 32.77556; 130.35889座標: 北緯32度46分32秒 東経130度21分32秒 / 北緯32.77556度 東経130.35889度 / 32.77556; 130.35889
開園 1993年
運営者 島原市
一般財団法人島原市教育文化振興事業団
設備・遊具 陸上競技場
野球場
庭球場
多目的広場
児童コーナー
駐車場 あり(無料380台)
バリアフリー 多目的トイレ
事務所所在地 長崎県島原市上の原三丁目5643-7
公式サイト 公式サイト島原市
テンプレートを表示

島原総合運動公園(しまばらそうごううんどうこうえん)は、日本長崎県島原市にあるスポーツ施設を有する都市公園である。

施設は島原市が所有し、2020年令和2年)5月現在、一般財団法人島原市教育文化振興事業団が指定管理者として運営管理を行っている。

概要

歴史

  • 1998年平成10年)から九州学生駅伝対校選手権大会の発着点として陸上競技場が使われるようになった。
  • 2013年(平成25年)陸上競技場をレヂンエースMRで改修し第2種公認を更新。
  • 2019年(令和元年)テニスコート(オムニコート)を全面張替え。

施設

  • 陸上競技場
  • 野球場
    • 詳細は島原市営球場を参照
    • 両翼:90m、中堅120m
    • 内野:土、外野:天然芝
    • 収容人員:10,000人
  • テニスコート
    • オムニコート(6面)
  • 多目的広場
  • 多目的芝生広場
  • 眉山治山祈念公苑
  • 児童コーナー(通称:ロケット公園)
  • 駐車場 380台(無料)

交通アクセス

  • 鉄道
  • バス
    • 島鉄バス「総合運動公園下」から徒歩5分
    • 島鉄バス「第二中学校前」から徒歩10分

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  島原総合運動公園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島原総合運動公園」の関連用語

島原総合運動公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島原総合運動公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島原総合運動公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS