島原天草長島連絡道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/22 17:24 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search地域高規格道路 未開通 |
|
---|---|
島原天草長島連絡道路 | |
路線延長 | 110 km |
制定年 | 構想中 |
開通年 | 全線未開通 |
起点 | 長崎県南島原市深江町 |
主な 経由都市 |
熊本県天草市 鹿児島県長島町 |
終点 | 鹿児島県阿久根市 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
島原天草長島連絡道路(しまばらあまくさながしまれんらくどうろ)は、長崎県南島原市から鹿児島県阿久根市に至る延長約110kmの地域高規格道路候補路線である。
南島原市深江地区で地域高規格道路計画路線の島原道路と接続する。当路線における長大橋は、2箇所が計画されている。
要目
全て構想段階であり、事業化されたものではない。
- 区間 : 長崎県南島原市深江町 - 鹿児島県阿久根市 約110km
- 主な橋梁
関連項目
外部リンク
- 島原・天草長島架橋構想 - 長崎県
- 島原・天草・長島架橋 九州西岸軸構想プロジェクト - 島原・天草・長島架橋建設促進協議会
固有名詞の分類
- 島原天草長島連絡道路のページへのリンク