岸山睦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岸山睦の意味・解説 

岸山睦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/04 21:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

岸山 睦(きしやま むつみ、1955年11月 - )は、日本言語学者昭和女子大学グローバルビジネス学部教授。静岡県生まれ。静岡県立清水南高等学校卒業、法政大学大学院修士課程修了。1983年-1984年 ベオグラード大学言語学部留学(ユーゴスラビア政府留学)、1984年 サラエボオリンピックノルディック複合)通訳、昭和女子大学グローバルビジネス学部教授。日本英語文化学会長(2014年-2016年)

著書

  • 『語学という生き方-目指せ 知識探求型言語学!-』岸山睦 2002 青山社
  • 『English for General Knowledge 』Mutsumi Kishiyama 2007 Seizansha

共書

  • 『Friends' Talk -Overheard personal conversations between friends-』Mutsumi Kishiyama and Patrick Fulmer with assistance from Ruriko Suganuma and Kevin Ryan

参考

昭和女子大学




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岸山睦」の関連用語

岸山睦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岸山睦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岸山睦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS