岷県専区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 05:41 UTC 版)
1949年10月1日 - 中華人民共和国甘粛省岷県分区が成立。岷県・臨潭県・漳県・渭源県・会川県・隴西県・チョネ設治局が発足。(6県1設治局) 1949年12月 - 岷県分区が岷県専区に改称。(6県1設治局) 1950年5月25日チョネ設治局が自治区に移行し、チョネ自治区となる。 チョネ自治区が省直轄県級行政区となる。 岷県が武都専区に編入。 臨潭県が臨夏専区に編入。 渭源県・会川県が定西専区に編入。 漳県・隴西県が天水専区に編入。
※この「岷県専区」の解説は、「定西市」の解説の一部です。
「岷県専区」を含む「定西市」の記事については、「定西市」の概要を参照ください。
- 岷県専区のページへのリンク