岩倉町
岩倉町
読み方:イワクラチョウ(iwakurachou)
所在 岐阜県岐阜市
岩倉町
岩倉町
岩倉町
岩倉町
読み方:イワクラチョウ(iwakurachou)
所在 島根県益田市
岩倉町
岩倉町
〒502-0844 岐阜県岐阜市岩倉町
〒444-2225 愛知県豊田市岩倉町
〒517-0041 三重県鳥羽市岩倉町
〒567-0871 大阪府茨木市岩倉町
〒683-0833 鳥取県米子市岩倉町
〒698-0014 島根県益田市岩倉町
〒715-0016 岡山県井原市岩倉町
岩倉町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 05:07 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年9月)
|
いわくらちょう 岩倉町 |
|
---|---|
廃止日 | 1958年3月31日 |
廃止理由 | 新設合併 脇町, 岩倉町, 江原町 → 脇町 |
現在の自治体 | 美馬市 |
廃止時点のデータ | |
国 | ![]() |
地方 | 四国地方 |
都道府県 | 徳島県 |
郡 | 美馬郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 | 8,106人 (角川日本地名大辞典31 徳島県 139ページ、1952年) |
隣接自治体 | 江原町, 脇町, 穴吹町, 貞光町, 美馬町 香川県香川郡塩江町 |
岩倉町役場 | |
所在地 | 徳島県美馬郡岩倉町 |
座標 | 北緯34度03分29秒 東経134度06分28秒 / 北緯34.05819度 東経134.10789度座標: 北緯34度03分29秒 東経134度06分28秒 / 北緯34.05819度 東経134.10789度 |
ウィキプロジェクト |
岩倉町(いわくらちょう)は、徳島県美馬郡にあった町。現在は美馬市脇町の一部となっている。
沿革
- 1889年10月美馬郡岩倉村が成立。 1日 - 町村制施行に伴い、旧来の岩倉村・岩倉山村が合併して
- 1951年11月 3日 - 岩倉村が町制施行して岩倉町となる。
- 1958年江原町と合併し、改めて脇町が発足。同日岩倉町廃止。 3月31日 - 脇町・
交通
鉄道
町内には通っていなかった。吉野川対岸の日本国有鉄道徳島本線小島駅が最寄りであった。
関連項目
- 岩倉町のページへのリンク