岡田昭守とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡田昭守の意味・解説 

岡田昭守

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 22:20 UTC 版)

岡田 昭守(おかだ あきもり、1927年昭和2年)3月15日[1][2] - 1992年平成4年)5月30日[2])は、日本の政治家茨城県龍ケ崎市長を務めた(3期)。

来歴

茨城県出身[2]1942年(昭和17年)旧制茨城県立龍ヶ崎中学校(現在の茨城県立竜ヶ崎第一高等学校・附属中学校)を卒業した[1][2]。電機会社に勤めた後、稲敷郡龍ケ崎町役場に奉職する[1][2]。龍ケ崎市制施行後の市役所内では消防署長、議会事務局長、総務部長、助役を務めた。助役時代の1981年(昭和56年)5月30日、当時の龍ケ崎市長の中村忠雄交通事故により死去した。その後を受けて市長選挙に立候補し、当選した[1][2]。当選後は前市長が進めたニュータウンの造成を中心とする総合都市を計画を実施し、「産業文化都市・龍ケ崎」を位置づけした[1]。さらに、市内に住宅団地と工業団地の開発を同時に実施した。市長選挙は1985年(昭和60年)、1989年(平成元年)と連続で当選した。3期目途中の1992年(平成4年)5月30日に肝臓がんで死去した[3]。この日は前市長の中村忠雄の命日でもあった。

脚注

  1. ^ a b c d e 『日本の歴代市長 第1巻』53頁。
  2. ^ a b c d e f 『茨城県人物・人材情報リスト 2021』64頁。
  3. ^ 茨城新聞』1992年5月31日朝刊1面。

参考文献

  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長 第1巻』歴代知事編纂会、1983年。
  • 『茨城県人物・人材情報リスト 2021』日外アソシエーツ、2020年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡田昭守のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡田昭守」の関連用語

岡田昭守のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡田昭守のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡田昭守 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS