岡山県道・鳥取県道112号大佐日野線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/27 13:46 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2013年3月)
|
一般県道 | |
---|---|
岡山県道112号 大佐日野線 鳥取県道112号 大佐日野線 一般県道 大佐日野線 |
|
地図 | |
総延長 | 12.6 km[要出典] |
実延長 | 12.4 km[注釈 1][1] |
起点 | 岡山県新見市大佐上刑部 【北緯35度6分44.2秒 東経133度33分44.0秒 / 北緯35.112278度 東経133.562222度】 |
終点 | 鳥取県日野郡日野町板井原 【 北緯35度11分43.9秒 東経133度31分8.2秒 / 北緯35.195528度 東経133.518944度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
岡山県道58号北房川上線
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
岡山県道・鳥取県道112号大佐日野線(おかやまけんどう・とっとりけんどう112ごう おおさひのせん)は、岡山県新見市から鳥取県日野郡日野町に至る一般県道である。
概要
路線データ
路線状況
道路施設
トンネル
- 岡山県
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 都道府県名 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|---|
岡山県道58号北房川上線 | 岡山県 | 新見市 | 大佐上刑部 | 起点 | |
岡山県道317号千屋実大佐線 | 大佐大井野 | ||||
国道181号 | 鳥取県 | 日野郡 | 日野町 | 板井原 | 終点 |
沿線
- 上刑部簡易郵便局
- 大佐ダム
- お〜さ源流公園
脚注
注釈
出典
- ^ a b “岡山県統計年報(平成23年版 表90)
(Microsoft Excelの.xls)”. 岡山県庁総合政策局統計調査課. 2013年6月30日閲覧。
- ^ a b “トンネル内の道路附属物の一斉点検結果について” (PDF). 岡山県庁土木部道路整備課 (2013年3月14日). 2013年3月20日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
岡山県道 |
岡山県道244号当新田中仙道線 岡山県道299号布賀地頭線 岡山県道・鳥取県道112号大佐日野線 岡山県道229号上阿知本庄線 岡山県道165号藤戸早島線 |
鳥取県道 |
鳥取県道230号小河内加茂線 鳥取県道172号淀江停車場線 岡山県道・鳥取県道112号大佐日野線 鳥取県道38号倉吉福本線 鳥取県道196号杣小屋曳田線 |
- 岡山県道鳥取県道112号大佐日野線のページへのリンク