岐阜県立郡上高等学校郡南分校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 04:05 UTC 版)
岐阜県立郡上高等学校郡南分校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 美並村 |
設立年月日 | 1948年 |
閉校年月日 | 1960年 |
課程 | 定時制 |
設置学科 | 普通科 |
所在地 | 〒501-4106 |
岐阜県郡上郡美並村白山[注釈 1] | |
![]() ![]() |
岐阜県立郡上高等学校郡南分校(ぎふけんりつぐじょうこうとうがっこう ぐんなんぶんこう)とは、かつて岐阜県郡上郡美並村(現・郡上市美並町)にあった公立の高等学校の分校。
概要
- 郡上高等学校の分校であった。県立の高等学校の分校であったが、設置者は美並村であった[注釈 2]。
- 定時制高校であり、普通科を設置していた。生徒数の減少により廃校。
- 単独校舎は設置されず、廃校時は美並村立郡南中学校の校舎の一部を使用していた。
沿革
- 1948年(昭和23年)
- 1952年(昭和27年) - 農業科、家庭科を廃止。定時制普通科を設置。
- 1949年(昭和24年)3月 - 下川村の郡上郡学校組合立郡南中学校の校舎に移転する。
- 1954年(昭和29年)11月1日 - 下川村と嵩田村が合併し、美並村が発足。同時に設置者は美並村となる。
- 1960年(昭和35年)3月 - 廃校。
脚注
注釈
出典
参考文献
- 美並村史 通史編 下巻 (美並村教育委員会 1984年) P.235 - 240
関連項目
- 岐阜県立郡上高等学校郡南分校のページへのリンク