山田真由美 (作曲家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山田真由美 (作曲家)の意味・解説 

山田真由美 (作曲家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/19 09:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
山田真由美 作曲家

山田 真由美(やまだ まゆみ、pirami、ぴらみ、1974年 - )は、日本作曲家静岡県浜松市出身。

経歴

  • 1995年 第5回テクノアート大賞優秀賞受賞
  • 1996年 クワガタレコードレーベルを立ち上げる
  • 1999年 東京藝術大学音楽学部作曲科作曲専攻卒業
  • 2003年 NHK教育テレビ「ドレミノテレビ」遊び監修

主な作品

アルバム

  • Various Artist 『Compilation MIMIKAKI』 プロデュース(1996年)
  • PIRAMI 『Kaguyachick Beauty』 作曲・プロデュース(2000年)
  • Various Artist 『Compilation MIMIKAKI II』 プロデュース(2001年)
  • UA 『DOROBON』 「泥棒(表参道の怪獣)ヴァージョン」 編曲・指揮(2002年)
  • Double Famous 『Live In Japan』 「Ye Lai Xiang(桃源郷 Mix)」 編曲(2003年)
  • UA 『うたううあ』 「まっかなあき」 編曲・遊び監修(2004年)
  • UA 『SUN』 「踊る鳥と金の雨」 共作(2004年)
  • UA 『踊る鳥と金の雨』 共作(2004年)

サウンドトラック

コラボレーション

演奏会用作品

  • 「星空ヨガ」(2004年)
  • 「片岡詩乃ハープサロンコンサート」(2006年)
  • 「HAIR COLORING SPLASH 2008」(2008年)
  • 「ポリフォニック芸術論」(2008年)

テレビCM

  • 日本航空 「心にとどくこと<沖縄>」篇(2005年)
  • 伊藤園 お~いお茶 「さらなる高みへ」篇(2007年)
  • ポーラ 「美しい内側へ<自然>」篇(2008年)
  • Panasonic VIERAケータイ ドコモ P-01A 「2WAYキー」篇(2008年)
  • POLA APEX-i 「自分について語る」篇(2009年)
  • SHISEIDO REVITAL Lifting Mask「Michele Monique Reis」(2011年)

脚注

  1. ^ 菊地成孔著『服は何故音楽を必要とするのか?』株式会社INFASパブリケーションズ、2008年、83頁に記述有り。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田真由美 (作曲家)」の関連用語

山田真由美 (作曲家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田真由美 (作曲家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田真由美 (作曲家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS