山田 勝とは? わかりやすく解説

山田勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 10:18 UTC 版)

山田 勝(やまだ まさる、1942年6月6日 - 2004年3月3日)は、英文学者、神戸市外国語大学名誉教授。 和歌山県生まれ。1965年神戸市外国語大学英米学科卒業、1970年大阪大学大学院英文学博士課程満期退学。神戸市外国語大学助教授、1981年教授。1992年シャーロック・ホームズ大賞受賞。没後名誉教授。

著書

  • 『世紀末とダンディズム オスカー・ワイルド研究』創元社 1981
  • 『世紀末の群像 イエロー・ブックと世紀末風俗』創元社 1987
  • 『ダンディズム 貴族趣味と近代文明批判』日本放送出版協会〈NHKブックス〉 1989
  • 『回想のベル・エポック 世紀末からの夢と享楽』日本放送出版協会〈NHKブックス〉 1990
  • 『孤高のダンディズム シャーロック・ホームズの世紀末』早川書房 1991
  • 『決闘の社会文化史 ヨーロッパ貴族とノブレス・オブリジェ』北星堂書店 1992
  • 『イギリス人の表と裏』日本放送出版協会〈NHKブックス〉 1993
  • 『イギリス貴族 ダンディたちの美学と生活』創元社 1994
  • 『ドゥミモンデーヌ パリ・裏社交界の女たち』早川書房〈ハヤカワ文庫〉 1994
  • 編著『オスカー・ワイルド事典 イギリス世紀末大百科』 北星堂書店 1997
  • 『オスカー・ワイルドの生涯 愛と美の殉教者』日本放送出版協会〈NHKブックス〉 1999
  • ブランメル閣下の華麗なダンディ術 英国流ダンディズムの美学』展望社 2001
  • 『イギリス紳士の幕末』日本放送出版協会〈NHKブックス〉 2004。遺著

参考

  • 『現代日本人名録』2002年
  • 『人物物故大年表』

山田 勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 21:00 UTC 版)

魔人探偵脳噛ネウロの登場人物」の記事における「山田 勝」の解説

DS版登場萌え書店働いている警備員で、度々弥子達捜査協力する。元執事であるらしく、時折当時の癖が出る。

※この「山田 勝」の解説は、「魔人探偵脳噛ネウロの登場人物」の解説の一部です。
「山田 勝」を含む「魔人探偵脳噛ネウロの登場人物」の記事については、「魔人探偵脳噛ネウロの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山田 勝」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田 勝」の関連用語

山田 勝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田 勝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田勝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔人探偵脳噛ネウロの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS